山市のお茶づくり
愛鷹山の麓で、お茶づくりを中心に農業を営み長い年月を積み重ねてまいりました。
従来より、静岡県沼津市のお茶農家として、肥培管理や摘採計画を徹底し、栽培品質にこだわった生葉(原葉)を農協へ出荷しております。
農協に出荷している生葉と同等品質の生葉(原葉)を自家消費用として、製茶加工しております。
新茶の時期には、慣行栽培の“普通煎茶”と被覆栽培の“かぶせ茶”に製茶加工し荒茶仕立てに仕上げております。二番茶の時期には、“和紅茶”に製茶加工しております。ECサイトでは、飲茶習慣を日常生活に取り入れやすくして頂きたいと考えております。“日常のお茶”として、親しみ馴染みやすいように、お手軽な価格設定とさせて頂いております♪